麗らな春を感じたい
コロナがこんなにも大変になる前、一足早い春が訪れた日でした。
菜の花がキレイみたいだからハルとナッツにも見せてあげたいなあ。
どうしてもフェレットは短命です。
おおよその寿命は6~8年と言われてます。
10歳まで生きるフェレットは稀でしょうから、1歳半くらいのふたりは、後何回春を迎えられるかわからない。
となれば感じさせたいですよね。
ノンビリ寝てるふたりにとっては迷惑かもしれないけど、お散歩に行こうか?
もう春はきてる
通り道の川沿いでは、桜が咲き始めていました。
もう少しで花が開きそう。
でも今日の目的は菜の花です。
彩湖では菜の花が満開。
バックに写真撮ろうか。
ぶちゃいくwだからもう一枚。
ナッツも撮ろうね。
どこを見てるんだろ?
ふぇれんぽを楽しもう
ナッツはお外大好き。
リードをグイグイ引っ張って草の中に入っていっちゃう。
でもあまり掘り掘りはしないで欲しいなあ。
泥だらけで帰ってから大変なんだよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
ハルはお姉さんで家の中じゃお転婆さん。
でも内弁慶でお外はあんまり好きじゃない。
リードをつけても直ぐに戻ってきちゃう。
ハルは体重が680gしかなくてハーネスが外れちゃう。
一番きつく締めてもダメだね。
だから服の中でふぇれんぽしよう。
ナッツも疲れてきたかな?
足元に戻ってくるようになった。
ナッツも入ろうか?
でもふたりとも入ると狭くないの?
帰りに桜を見ていこう
帰り道で咲いている桜を見かけたので記念撮影。
ナッツ、桜は食べ物じゃないよ?
ツクシも生えてきてるね。
一緒に春を満喫できたね。
楽しんでくれたかな?
次の春にはコロナも収束してくれて、またふたりと一緒に桜を見たいなあ。
コメント